関東武道推進連合真勇
開心塾 空手道
開心塾 空手道
TEL  : 090-1436-8660
FAX  : 048-294-9710 
jcwnb310@ybb.ne.jp  

2017-02-28

年明けから狭窄症で入院していた小野澤先生が、退院して道場に来てくれました。前よりはずいぶん歩くのが楽になったようにみえました。これからは道場のサポータとして大会応援・道場の行事に参加してください。子供たちに差し入れありがとうございました
 



 


2017-02-27昇段審査

2月26日(日)富田敬子、工藤翔の昇段審査をおこないました。
 
10人組手は合同稽古会の中で、二人共中盤から後半にかけてが一番辛そうでした。稽古会では20ラウンドを5回の100ラウンドこなしてるけど、昇段の10人はまた別のもので疲れと緊張で・・・
身体は段々動かなくなってきます。試し割りは二人共綺麗に一回で割りました。その後の基礎体力
、型も無事に終えました。
 
なぜ一段ではなく、初段なのか・・・・・?
最初の段にあがったとこで初心にかえるということで初段なのです。
初段は準備運動が終わり、スタートラインにたったとこです。
空手道の修行はここからです。
 
  
             
             10人組手協力ありがとうございました
 
 
           女性で正拳で5枚は初めてです・・・
 
           勢いよく叩き床まで叩ききました
 


2017-02-27鳩ヶ谷合同稽古会

2月26日(日)今回は新規参加2団体の55名近い参加者がいました、参加した人がまた紹介して参加してくれるの繰り返しで、人数は増えています。参加してくれるみなさんがいるから稽古会は盛り上がっています。
 
昇段審査の2名の10人組手に、協力いただきありがとうございました。無事午後からの審査も終えることができました。ありがとうございます
 

 
 
齋藤館長、久しぶりの参加です・・・時間あるときは参加してください。
 
 


2017-02-25真勇審判講習会&交流試合

3月5日(日)交流試合は90名近い参加者になりましたので、時間を30分繰り上げ変更にします。
 
  • 審判講習会  13時  開始
  • 交流試合    13時半開始

2017-02-25スポーツ保険更新

スポーツ保険更新の時期になりました。
 
小中学生¥800 新高校生以上¥1,850 65歳以上¥1,200
 
 
         3月21日までに収めてください