関東武道推進連合真勇
開心塾 空手道
開心塾 空手道
TEL  : 090-1436-8660
FAX  : 048-294-9710 
jcwnb310@ybb.ne.jp  

2017-07-17夏季合宿

7月15日・16日夏季合宿に猿ケ京温泉に行って来ました。皆さんの協力のおかげで今年もいい合宿ができました。ご協力ありがとうございました。
 
写真はUSBメモリーにて貸出をしますので、閲覧したいかたはメール連絡ください。
 
ホームページトピックスでの写真公開は今晩にはします。

2017-07-14

来春昇段審査にそなえて、試割・10人組手に毎週取り組んでいる久保田さん、今年71歳・・・本当に若いです。いつも元気なパワーをもらっています。
部活も終わり、木曜にも通いだした遥月、自分で自転車で来ました。自分で来ると・・・モチベーションは高くなるので、いいことだよ。50年以上前の話になるけど・・・家の近所から池袋の空手道場まで自転車で毎日通っていた話は聞いたことあるよ。その人はものすごい空手家の御大だよ。
 
毎日釣りで日焼けして。。。わたしより褐色です
 
遥月・・・子供たちをひっぱっていってな


2017-07-12出稽古


昨日、鳩ヶ谷道場に武心会 田辺先生と健晟君が出稽古に来てくれました。
田辺先生の足技とステップワークにはいつも魅せられます。
いつでも来てください。
 

 


2017-07-11神楽坂

前から一度行ってみたかった神楽坂に打ち上げで行きました。イメージどうりの坂でした(笑)意外に勾配はかなりキツいかも・・・自転車に乗ってるから勾配にはかなり敏感なのだ。
坂の脇道でなく、小路・・・新宿とは思えない落ち着いたひっそりとした佇まいの大人の隠れ家てきなお店がたくさんありました。いい雰囲気 夕暮れが似合う街並み。
お土産に『五十番』の肉まんと、五目まんを買いました。まだ五目まんは食べてませんが、肉まんは絶品の美味さ、、、中身はトロッとした感じです。
これみて食べたくなったかな・・・(笑)
 
        手前が五目まん・・・かなりの重さです

   奥が肉まん、、、写真ではわからないけど デカイです


2017-07-10日曜稽古

7月9日梅雨の晴れ間の暑い猛暑日でした。部活も引退して今回から遥月も参加できるようになりました。今月末の交流大会、9月の選抜大会とちかずいてきてるので、、、少しずつ意識もあがってるように感じさせました。
今回は午後から用があったので、延長のときは帰りましたが、指導してくれた工藤先生ありがとうございました。
 
         今日はタイガーマスクが参戦しました(笑)

    磯田母・・・ずいぶんスピードも出てきてるよ
 
岩間・・6月の交流大会よりかなり強くなっていたよ。


ナバ・・・今回はイメージどうり戦えたかな・・・ 

       三平・・・もう少し足を止めて突きあいを・・・

       右足首を完治させて、早く組手したいね