2017-09-23寒稽古下見
年明けの寒稽古で行く、滝の下見に行って来ました。外環から関越に入るとこで事故渋滞で1時間近くの渋滞・・・抜けてからは東松山までは行楽渋滞で、、、最近は早朝から起きて、仕事でも長時間の運転をしなくなったので・・・ものすごい睡魔に襲われ、危うくKO1本負けするとこでした。嵐山のSAで1時間寝て再出発。
秩父華厳の滝は、日光の華厳の滝に似た 落差のある1本筋の綺麗な滝で寒稽古に使うには最適です。
帰路に、滝行のあとに寄る温泉に入り・・・自然を満喫するいい時間を過ごせましたが。かなり長時間の湯と秩父豚肉味噌漬けを堪能したせいか・・・・帰りの高速でまた睡魔というライバルに遭遇してしまった・・・・
あれは手ごわいな(笑)
滝の上の守り神・・・巨大です
ついつい散策してしまいます・・・
こんな泥濘んだ登山道を40分くらい汗だくで登りました・・・・山籠もりにいい感じです
いいお湯で・・・癒されたよ 豚丼 美味しかった
2017-09-19埼玉県空手道交流大会 9月18日
:主催 極真木村道場
:場所 草加市総合体育館
山内 遥月・ナバレッテ未来・磯田 春樹・富田 夏音・有田 慶太朗の5名全員がグラチャン選抜に参加しました。
結果は富田 夏音 優勝 選抜権利獲得おめでとう
台風のあとの真夏日の中、みんなふだんの稽古がだせていて・・すごい頑張っていたよ。。
目標に近づいてる・・・あとちょっとだ~頑張ろうな
技あり・1本勝で勝ち上がったので・・・ふだんの稽古が出せたね
みんな頑張ったな
2017-09-19ゲンキ チャレンジ 2017
9月17日(日)稲城市総合体育館での大会に参加してきました。
富田敬子・岩間奨慶が出場して
:富田 優勝
:岩間 3位
富田さんは久々の優勝おめでとう、
自分の空手ができなかったので、次の課題がみつかった大会になりました。
奨慶は初の外大会の入賞おめでとう、1本勝ちはすごかったよ。
2017-09-10日曜稽古会
先月はお盆休みと打ち合わせ等があり、合宿まえだから・・・2ヶ月ぶりの日曜稽古会でした。来週は土日と大会が続くので、何点かのワンポイントアドバイスでの指導になりました。稽古にきてるみんな・・・強くなってるぞ、確実に。
あとは山関が突きが年内で強くなるはず・・・Tゾーン・Hゾーンの意識ができると、拳にのるよ。
昨日の午前と、今日の午後に少し自転車に乗ったけど、、暑さも少し和らいだので風が気持ちいい・・・いい季節になったね。ここから晩秋11月末までが一番走りやすいいい季節だよ。昨年は神経痛が再発して自転車どこではなく、、このまま自分の脚で歩くことができなくなるんじゃないかって・・・時期でした。
今年は第1回関東マスターズの準備に追われそうだけど、自転車旅に行きたいな。
建志会にも、タイガーマスクがいました・・・・(笑)
春樹さがるな・・・・by工藤 たぶん(笑)
稲刈は始まってました・・・頭は低くさげる いつも心に刻んでます暑い夏から・・いつの間にか彼岸花の季節です